そこのあなた!さては虫が嫌いですね???
こんにちは。しらすです!
虫が嫌いだわ…でもキャンプ場へ行きたいの…!
そんなワガママなあなたのために、虫嫌いのためのキャンプ場の選び方を解説してみます!(自分のため)
結論から言うと、森や山を避けるべし!!!
じゃあどこに行けばいいの??ということで解説してみます。
虫対策記事はこちら。
極意その1 海に行け!
まず海!!
海のそばのキャンプ場は、山や森に比べると虫がずっと少ないです。
夏なら海水浴や釣りなど、海ならではの楽しみ方も。
釣った魚を焼いて食べるなんて最高じゃないか!
「釣りなら鮎がいい!!川沿いも涼しくて良さそう??」なんて思った能天気なあなたはこの記事を読んだ方がいいです。
川のそばなんて、アブやブヨだらけですからぁああ!!!ざんねーーーん!!!!!
虫が少ないのは海のそば。はい、ここ大事です。テストに出ます。出ません
極意その2 「ひろーーーい」キャンプ場を探せ!
森や山を避けるのはいいけど、海はベタベタするから嫌だなーというワガママなしらすのようなあなたには、芝生が一面に広がる、だだっ広いロケーションのキャンプ場がおすすめ!
山や森と違って、広ーくキャンプ場が広がっているようなところは、あっちからもこっちからもそっちからも地面からも虫…という事態になりにくいです。ホラーか!
ちなみに、キャンプ場のWebサイトを眺めていると、これでもかというほどバンガローは木立が生い茂ってるところにありません??
なんで??
だだっ広いところにポツンとバンガロー、全然歓迎なんですけどね。
極意その3 冬に行け!
そもそも論。
虫が活動する季節にキャンプをするから、虫に悩まされるのです。
冬。
冬にキャンプすればいいじゃん。
冬用の装備???
そんなもの持ってないから、暖房設備の整ったバンガローやコテージのあるキャンプ場を探すのです。
初心者だもの。みつを
冬に悩まされると言えば、暖かい場所で冬を越そうとするカメムシくらいですかね。バンガローは恰好の越冬場所なんだそうです。
ほうきを持っていきましょう!!
虫の越冬と言えばなんですが、「雪の中のオシャレなペンション」みたいなところに泊まると、「ういっす!寒いんでここで冬いっすか???」みたいな顔した虫がガチでそこそこいます。コナンみたいな殺人事件は起こらないので、推理力を発揮する機会はないです。
極意??虫を飼ってみる
虫は嫌いだっていってんだろ!!!というツッコミはさておき。
最近、我が家には虫がいるんですよ。常駐です。
カブトムシとクワガタムシっていうんですけど。知ってます??
子どもが大好きすぎて、捕まえるだけでは飽き足らず、飼ってるんです。
で、毎日横目で飼育ケースを見ていたらですよ??
大きいのはムリなんですけど、小さいクワガタなら、手に乗せられるようになってきたんです…!!
あれほどGに似てる、嫌だっていってたクワガタをです。
虫は相変わらず超苦手ですが、クワガタの小さいやつなら触れるようになったことを考えると、飼って慣れるのも一つの手なのかなーと思うわけです。
お世話はできないので、家族にお世話できる人がいないと無理ですけど…。
そんなこんなで、虫嫌いな方や、虫嫌いなご家族をお持ちの方のキャンプ場選びの参考になればうれしいです!