【道具を買わない】初心者のキャンプ飯!!
こんにちは!しらすです! いざキャンプに行ってみよう!となった時に、「いったいどんな道具を買えばいいのか」悩む人は少なくありません。 私も超絶悩みました。 だって、あれもこれも買って、1回きりでキャンプが嫌になってしまうかもしれないのです!何しろはじめてのキャンプ。 もったいない買い物はしたくない!! というわけで、道具を買わなかったしらす一家は、キャンプ飯をどのようにしたのか解説してみます!!
こんにちは!しらすです! いざキャンプに行ってみよう!となった時に、「いったいどんな道具を買えばいいのか」悩む人は少なくありません。 私も超絶悩みました。 だって、あれもこれも買って、1回きりでキャンプが嫌になってしまうかもしれないのです!何しろはじめてのキャンプ。 もったいない買い物はしたくない!! というわけで、道具を買わなかったしらす一家は、キャンプ飯をどのようにしたのか解説してみます!!
こんにちは!しらすです! キャンプ場に連泊なんて、さぞキャンプ慣れしたキャンプ玄人なんでしょうね!って?? 初キャンプ、つまりキャンプデビューでいきなりキャンプ場3連泊してしまった、無謀極まりないしらす一家です。 知識も経験もないまま連泊したら大変だったので(そりゃそう)、連泊の計画を立てるのに外せない、3つのポイントをまとめてみます!
こんにちは!しらすです! 突然ですが、キャンプ用品なんて、キャンプに行かないと使わないし…なんて思っていませんか!!? 普段使いできる!どころか、普段から超活躍している我が家のキャンプ用品を3つ紹介します! 子育て世代なら、必ず大活躍すること間違いなし! では、早速紹介してみます!
こんにちは!しらすです。 今回は、キャンプ場デビューに向けて数多あるキャンプ場のどれを予約したらいいのやら、すっかり悩んでしまったあなたのために、しらすの考える、デビュー用のキャンプ場選び方を解説してみます! キャンプ場選びを間違えると、楽しめないどころか家族不和まで… キャンプが成功するか否かは、キャンプ場選びにかかっていると言っても過言ではありません。 それでは、ビギナー向け、キャンプ場の選び方ガイドいってみましょう。
こんにちは!しらすです。 現在(2019年9月)テントもシュラフ(寝袋)も持っていないしらす一家のキャンプは、バンガロー泊一択です。 「キャンプに行ってみたいけどテントが無い!」という時にはバンガロー泊は選択肢に入ってくるはずなので、バンガロー泊がどうだったのか、メリットもデメリットも全部ぶっちゃけてみます!
そこのあなた!さては虫が嫌いですね??? こんにちは。しらすです! 虫が嫌いだわ…でもキャンプ場へ行きたいの…! そんなワガママなあなたのために、虫嫌いのためのキャンプ場の選び方を解説してみます!(自分のため)
こんにちは!しらすです。 キャンプって、テント張って、タープ建てて、火を起こして、ご飯を飯ごうで炊いて…っていうイメージじゃないですか?? 実際にキャンプ場に行ってみたら、キャンプ場での過ごし方も楽しみ方もあまりに自由そのものだったので、紹介してみます!
こんにちは!しらすです! 「パパはキャンプ好きなんだけど」 「子どもたちはキャンプ行きたいって言うんだけど」 この後に続く言葉といえば、これしかありません。 「ママは(私は)嫌なんだよね~」 今日は、妻をキャンプに誘い出すために、そして、家族でキャンプを楽しむために夫が取るべき行動について、元「キャンプ超行きたくない妻」として書いてみます。
キャンプは楽しい。異論ありません。でも何度も言いますが、虫は苦手。 キャンプに行くときに、どうしても避けて通れない虫がいますよね。 まぁキャンプに限らずアウトドアにはつきものの。 虻 あぶ アブです。 キャンプしてみたら何が怖いってアブが一番怖かったので、アブだけ記事にしてみます笑
こんにちは !しらすです!! 前回、子連れ旅行にはフェリーがめっっっっちゃお勧めできるよという記事を書きました! 今回は、子連れでフェリー旅について、私自身が乗船前に気になっていたことについて、勝手にFAQ(質問コーナー)で解説します!